こんな占い師・霊能者には要注意!気をつけたい3つの特徴

皆さんこんにちは!EUDAiMONiA(エウダイモニア)の貴也子&晃平です!

こんな占い師・霊能者には要注意!気をつけたい3つの特徴といったテーマでお話したいと思います!

また同業批判みたいな・・・w 物議を醸しそうなテーマですが

我々は失うものは何もないので、思うところをどんどん発信しちゃいます!
僕らはこちらの動画でもお話ししたように、基本的には占い師さんやスピリチュアルサロンは何でも頼ったり依存したりするんじゃなくて、自分を知る・自己探求のために上手く活用しましょうねっていうスタンスなんですが、業者側も結構お客さんの依存心を強めるようなことをしている人が多いです。

それ一本で生計を立ててる人はお客さんにも何度もリピートして通ってもらった方がお金も落としてくれるし助かるっていう理屈があるんでわからなくもないんですが、それが本当にお客さんのためになっているかっていったらNOだよね。

それ一本で生計を立ててる人はお客さんにも何度もリピートして通ってもらった方がお金も落としてくれるし助かるっていう理屈があるんでわからなくもないんですが、それが本当にお客さんのためになっているかっていったらNOだよね。

でも今通っている占い師さん・スピリチュアルサロンさんがどっちのタイプなのかって気づきにくいこともあるんで、今回は気をつけたい代表的な特徴を3つほどあげてみたいと思います。この特徴に当てはまるからといって必ずしもNGというわけではありません。この占い師さんのお陰で自分は救われてるな、癒やされてるなと感じるなら今はその体験が必要だということなので、あくまで判断のための参考にしてみてください。

まず1つ目!自分には凄い○○が守護としてついてると仕切りにアピールする!です。
この〇〇は竜神とか何とか大明神とか、何でもいいんですが、とにかく自分は凄いっていうことを強調する人ですね。

多くの人は権威性に弱いんで、そういう風に言われると「あれ、この人凄い人なのかな?言うこときいといた方がいいのかな?」って自分でよく考えずに盲目的になりがちなんです。
本当は誰が言うかよりも何を言うかに着目するのがいいんだけど、どうしても誰がに意識がいっちゃうのはある程度仕方がないよね。ただここに漬け込んで依存心を強めようとする人がいるということには注意をしておきたいです。

何とかって資格をもってますとか、そういう安心感を与えるためのものならいいと思うんだけど、竜神とか〇〇大明神とか証明できないものを出されちゃうと自分で何でも言えちゃうからね。

またやっかいなのがこういう人で当たる人ってのも結構いるんだよねw

そうそうwスキル・能力があるのとは別問題だからね。
当たったら「やっぱりこの人凄い!」って思ってどんどん通いたくなっちゃうかもしれないけど、結局自分で決められない依存人間になって本当の幸せからは遠ざかっていくので辞めたほうがいいと思います。

次2つ目!何々すべき、何々しないとひどい目にあうなど恐怖心を煽る発言をする!です。

これも結構よく言う占い師さん多いんじゃない?

ね、昔テレビによく出てた某占い師さんは「地獄に落ちるわよ」って有名な決め台詞があったけど、こういうのがまさにそうです。恐怖心を煽って他者をコントロールするというエゴのエネルギーがのってます。
地獄に落ちたくないからやる・やらないってのは、やりたい!っていう自発的なポジティブな動機が一切ないんだよね。ポジティブなエネルギーがないのに、その人は幸せと言えますか?

ガイドとか高次の存在は、人間の自由意志というものを尊重するので、何々しなさい!とか何々すべき!ってことは絶対言わないよね。

その人が魂の成長的によくない方向に進んでいたとしても、本人が気づくまで暖かく見守ってるというか。。本人が気づいて自分自身で変わらない限り現実も変わらないからね。まぁ気づくまで現実は上手く運ばないんで、ある意味一番厳しいやり方かもしれませんがw

なのでも僕らもこういった情報発信はしますが、こういう占い師さんは絶対止めろとかは言いません。今それがいいと思ってやってるなら今はそれがその人にとって必要な体験なんでいいんです。ただ、続けても絶対に幸せにはなれなよということはお伝えさせていただきます。

最後3つ目!あなたの前世は有名な〇〇です!など嬉しいことを言ってくる!です

これパッと聞くと何が変なの?ってわかりにくいかもしれないね。

貴也子の銀行時代の話がわかりやすいかな?

うん、銀行って窓口業務をやってる他に、来るお客さんに投資信託や保険を売るっているノルマがあるんだよね。で、当時私は自分に霊能力があるとか気づいてなかったんだけど、人が何を言ったら喜ぶのかとか潜在意識がわかっちゃうんで、結構売れたんですね。

うん、銀行って窓口業務をやってる他に、来るお客さんに投資信託や保険を売るっているノルマがあるんだよね。で、当時私は自分に霊能力があるとか気づいてなかったんだけど、人が何を言ったら喜ぶのかとか潜在意識がわかっちゃうんで、結構売れたんですね。

うん、正直ほんと飛ぶように売れましたw でも振り返って思うのは、本当にお客さんのためを思ってやってたかっていうと微妙なんだよね。もちろん買ってくれるときはお客さんは喜んでるんだけど、ほんとにその人にとって必要な商品かっていうとそうでないのも多かったと思う。

そうだよね、こんな感じで自分が心地いいなって感じる選択をしてると思ったら、実はコントロールされてたってことがあるんです。

なので、占い師さんとか霊能者さんから「あなたの前世は有名なあの人です」って言われて「嬉しい!」と感じるなら、ちょっと落ち着いて考えてみてください。

あなたの前世は有名であろうが無名であろうが、あなたはあなたなんです。そのことに自信を持っていいんです。

人から「あなたの前世は誰々です」って言われても証明できないし、何とでも言うことができるからね。

うん、「前世は徳川家康です」って言われて、家康として生きた人生を思い出して、徳川埋蔵金の在り処でも見つけられるなら別ですがw ほとんどの場合は、「私の前世ってあの家康なの~嬉しい!」と思わせるために言ってる可能性が高いです。
自分に対する自信のなさに付け入るエゴが隠れてるよね。

以上気をつけたい占い師・霊能者の特徴3つ
・自分の凄さをやたらアピールする
・恐怖心を煽ってくる
・嬉しいことばかり言ってくれる
を紹介させていただきました。

共通して言えることは、コントロールしようとするエゴに基づくのか、それともお客さんの魂の成長を望む愛に基づくのかの違いです。
このエゴか愛かは一番大切な観点で、占いが当たるとか的中率がとかそんなことより全然重要なことですので、こういった考え方もどうぞ参考にしてみてください。

セッションのご相談はLINEまで!
友達登録で日本の神様カードリーディングセッション無料プレゼント★

関連記事

  1. 【実話】不倫問題に苦しんだスピリチュアル税理士の体験談

  2. 【風の時代】好きなことだけで生きていくために必要な準備

  3. 霊能者の不都合な真実大暴露!

  4. 【痩せたい人必見】ダイエット失敗には理由がある!メタボ・肥満の意外な原…

  5. 他人は鏡ってどういうこと?他人は自分を知るためにあり!

  6. 【夫婦関係改善】スマホに夢中な旦那に制裁!!?

  7. 過食嘔吐をやめた後に起きた変化

  8. 占いビジネス一刀両断!幸せに運は関係ない

おすすめ記事