皆さんこんにちは!
今回は日常にスピリチュアルを取り入れていきたい方向けに、スピリチュアル間違い探しというのを作ってみました。
日常のよくあるシーンを3つ挙げていくんですが、ちょっと惜しいところがあるので、どこが惜しいのかを考えてみてください!
僕が出題していくので、貴也子が答えてね。
スピリチュアルを正しく理解して実践できてるかどうかで判断すればいいのね?
その通りです!やってみましょう。
OK~
スピリチュアルの知識は増えてきたけど、日常に上手く取り入れれているのかな?という確認に活用してみてくださいね。
ではさっそく第一問!
街に買い物に出かけたA子さん、服屋さんでとてもときめく服を見つけ、一目惚れしました。しかし値段を見ると予算を大幅に超えていたので、「私にはもったいないかな」と思い、泣く泣く購入を見送りました。何かよくある日常って感じだと思うけど、どうですか?
あーこれ、あるあるだね~。「私にはもったいない」ってところが変かな?
おぉ、どうして?
価格を見て、「私にはもったいない」っていうのは、「私にはふさわしくない」「私には素敵なもの、高価なものを身につける価値がない」っていうブロック、【信念・観念】が隠れてるよね。これと向き合って乗り越えるなら、予算オーバーでも買った方がいいと思います!
そうだね!あとは、このときめきって自分の魂の声なんだから、思い切ってその声に従ってみるのがいいと思うよね。その服買っちゃったら明日から生活できないって状況なら別かもだけど、自分で決めた勝手な予算なんだったら思い切って破ってみるのもいいと思います。
その服との出会いは『ブロック乗り越えられるの?』って、ガイドが用意したお試しとも考えられそうだね。
では次、第2問
B子さんは最近You Tubeで自己探求ナビというチャンネルを見つけました。
動画を見てみると、若い夫婦がスピリチュアルを日常に取り入れて夫婦関係が改善し、とても仲良くYou Tube配信をしているようです。特に夫の方が昔と比べて激変したとのことなので、このチャンネルの動画を自分の旦那さんに見せて、変わってもらおうとしました。
なるほど~夫婦でみて勉強してくれるのは嬉しいけど…旦那さんを変えようっていうところが変かな?
その通り!
他人を変えようとするのはエゴの働きだよね。スピリチュアルで変わるのはまず自分からということだね。
そうそう、他人を変える必要はないんです、自分が変われば勝手に変わるから。
旦那さんと一緒に動画を見て、夫婦関係をよりよくしてくのってワクワクするなっていう愛のエネルギーならOKなんですが、他人を変えるために動画を見せようとするのは、行動は同じに見えるけど背景のエネルギーが全然違うから上手くいかないんだよね。
自分にとって不都合だなと思うことは、全て自分の学びのためにあるので、それに気づいて学びを進めていったら、他人や外側を無理に変える必要はないんだってことが体感としてわかってくると思います。
じゃ最後の問題
スピリチュアルでは全てのものに対しての感謝が大切だと学んだC子さん、先日もパートナーとの間でイライラすることがあったけど、「これも感謝しなくちゃダメよね!」とイライラを抑えることに成功しました。
これもあるあるだな~。これ「イライラを抑えられた」と思ってるけど、実はそうじゃないってことだよね。まずはイライラ・モヤモヤを感じきる!が正解かな?
そうです!順番があるんだよね。
イライラやモヤモヤといった感情が生じたときは、まずは否定せずに感じきるのが大事だよね。「これにイライラするんだね。モヤモヤしてるね。」って。
そう、そして感情が落ち着いてきたら、「さっきは何でイライラしてたのかな?」って内観してみる。そうすると自分が囚われている【信念・観念】というのが見えてくるから、自分の幸せに必要ないなと思ったら手放していく。
そうすると相手のせいでって思ってイライラしてたのが、この囚われに気づかせてくれてありがとう、って自然と感謝に変わるんだよね。
そう、感謝は無理にする必要はなくて、気づけば自然と湧いてくるものなんです。
このプロセスを無視して、イライラしたらすぐ感謝だってやっちゃうと、未浄化な感情や抑圧のエネルギーが身体に溜まって、不調和が生じたり、病気になったりしちゃいます。
以上、スピリチュアル間違い探しをお届けしました!
どうでしたか?ちょっと難しかったかな?
結構日常のあるあるってシーンからの出題だったから、わかりやすくて面白かったよ。
皆さんもぜひコメント欄で感想を聞かせてくださいね!
今日はここまで!ありがとうございました。
セッションのご相談はLINEまで!
友達登録で日本の神様カードリーディングセッション無料プレゼント★