皆さんこんにちは!
今回は、幸せを感じるスキルの伸ばし方といったテーマでお話ししたいと思います。
前回こちらの動画で幸せになるためには幸せを感じるスキルを伸ばすことが大切ですよというのをお話ししました。ご覧になってない方は先にこちらを見ていただきたいんですが、幸せになるのに必要なのって、お金でも時間でも恋人でもなくて、幸せを感じるスキルなんですね。
これは逆説的でもあるんだけど、幸せを感じるスキルを磨いて日々を幸せに過ごしていると、お金や良い人間関係も自然と得られるって感じかな?
そうだね、で、じゃそのスキルってどうやって伸ばしていったらいいの?ってことになると思うんですが、今回は幸せを感じるスキルの伸ばし方について詳しくお話ししますので、最後までどうぞお付き合いください!
まず、幸せを感じるスキルを伸ばすのに必要なこと、答えを最初に言ってしまうと、それは徹底的な自己探求です!
もうほんとこれに尽きるよね。
どういうことかというと、みんな幸せを感じる力ってのは生まれながらに持っているんですが、大人になるにつれて幸せを感じる力を制御するリミッターができていってしまうんです。
イメージとしては巨人の星の大リーグボール養成ギプスみたいな。わかるかな?あれはトレーニングのためにつけられてるんだけど、もうそれが取れなくなって自由に動けなくなってるみたいな感じです。
幸せ不感症ギプスだねw
そうwそのギプス、リミッターの正体こそがブロックや【信念・観念】と言われるものですね。なのでこのリミッターである【信念・観念】を手放していくこと、これが幸せを感じるスキルを伸ばす上で最も大切なことです。
例えばこれ、僕晃平だったら、「自分は人から理解されない」また「理解されるために自分は常に正しくなくてはならない」という【信念・観念】がありました。これに囚われてるとどうなるかというと、仕事でミスしたときに必要以上に落ち込んじゃったり、貴也子から小言というか、「あれやってないでしょ!どうしたの!」とか言われるだけで責められてるような気分になって「これはこうこうこう言う理由であって…」とか自分の正しさを証明しようとしたりとかすることになるんです。
これ言葉にしちゃうと陳腐に聞こえるかもしれないんだけど、こういった些細なことが今を幸せに感じない原因だったりするんだよね。
そうなんです、でまたやっかいなのが、これに気づくのが難しい。
潜在意識の奥の奥まで染み付いた、自分の中の当たり前だもんね。
貴也子がガイドからのメッセージを受け取れるようになって、「あなたにはこういう【信念・観念】がありまっせ」て言われても、最初は「そういうもんかな~?」って感じでいまいちピンと来てなかったんです。でもそうかもな~ていう意識で過ごしてみると、ほんとにあれもこれも日常でストレスを感じることって全部この【信念・観念】絡みなんですね。
この【信念・観念】に気づきにくいのって、長年ずっと同じ状態だから、このストレス自体も当たり前になっちゃってるんだよね。幸せでない状態ってのが普通になっちゃってるから。
この【信念・観念】というのは人によって色んなものがあります。
「○○でないと幸せになれない」「○○でないと愛されない」
言葉にしちゃうとこんな感じで少し味気ないけど、世の中のほとんどの人は何かしらの囚われが必ずあります。これは自分は何も問題ないと思っている人も全てです。
結構地道なことだけど、幸せを感じるスキルを伸ばそうと思ったら、この【信念・観念】に気づいて、それらを手放していくことがとっても大切です。
このスキルを身につけたら見える世界、生きる世界が全く変わりますので、ぜひ意識してトライしていただきたいと思います!
今日はここまで!ありがとうございました。
セッションのご相談はLINEまで!
友達登録で日本の神様カードリーディングセッション無料プレゼント★