皆さま、こんにちは。EUDAiMONiA(エウダイモニア)の貴也子(きやこ)です。
私、貴也子にとって大ショック事件がおきました。
1歳息子を保育シッターさんに預けているときに、
大量のチョコレート菓子をあげられてしまったんです!!!
■息子、初シッター
さかのぼって2月某日。
1歳の息子がいるので、普段土日のセッションはお受けしないのですが、
「土日にどうしても…!!」というお客様が入ってしまい、
はじめて保育シッターさんをお願いしました。
息子の保育園に務める保育士さんで、馴染みの方!
「安心すぎる~~~^^*」と思いながら、おまかせすることに。
当日、シッターさんに「15時におやつお願いします。」とお伝えし、
息子用に手作りほうれん草ケーキと
シッターさん用にチョコレートや焼き菓子をいくつか置いておいたんです。
夕方セッションが終わって帰宅してみると、
息子、ご機嫌♪
おやつもなくなっていたので
「シッターさんも食べてくれたんだな~」
と思っていたら、シッターさんから衝撃の一言。
「息子さんよく食べますね!欲しがるからチョコ全部あげちゃいました!」
…?
時が止まりました。
(お預けするときに『添加物が気になるから息子のおやつは手作りしてます』って言ったよね?)
(1歳児にチョコはあげちゃいけないって常識じゃないの?)
(しかも大量すぎない?!」)
(でも私もチョコはあげないでってシッターさんに伝えてなかったし…)
パニックで時が止まった私の様子を敏感に察知し、
「今日はありがとうございました!!!」と、
シッターさんにササッとお帰りを促す、できる夫=晃平(笑)
シッターさんがお帰りになったあと、自分の怒りの感情に悶絶しました。
■悪いのは誰?
たしかに「チョコあげないで!」とは指示しなかった。
でもさあ~~~~~~~~常識的にさあ~~~~~~~
モヤモヤモヤモヤ イライライライラ
そしてここで晃平がいつもの一言。
「モヤモヤ・イライラは“ガイド(守護霊)“のメッセージだね~」
ところが、私も 感情 反応中
(((は?常識的に考えて、というかどう考えても私の怒りは正常でしょ!!!?)))
と怒り倍増(笑)
一体誰が悪いのか?
何のせいでこんなにイライラしてるのか?
わずかに残っていた冷静な自分で、それぞれの人の視点から分析します。
① シッターさん
私と息子を怒らせよう!不幸にしてやる!と思ってしたの?
→いや、違う。とっても丁寧に育児してくださった。
② 息子
チョコレートを大量に食べて体調を崩した?
→可能性はあるけど、今のところは大丈夫そう。
チョコレートを大量に食べた気持ちは?
→めちゃくちゃハッピーそう^^;
③ 夫晃平
私を怒らせようと思って「ガイドのメッセージだね~」と言ったの?
→いや、違う。むしろ心配して落ち着かせようとしてくれてる。
こう考えてみると、 なんと私は一人で勝手に怒っているのでした。
ううう…こう考えるとしんどい(涙)
でも「私は悪くないはずだけど…誰も悪くないんだ」 ということがわかります。
●シッターさんに怒りをぶつける
●派遣会社へのクレーム
●モノ・言葉での謝罪要求
●明確に指示しなかった自分を延々責める
●ママ友にエピソードを愚痴る
などで一時的に感情が落ち着くことは想像できますが、
モヤモヤを引き起こした【根本原因】は無くなりません。
■イライラ・モヤモヤ=ガイドからのメッセージ
晃平の言っていた
「イライラ・モヤモヤはガイドのメッセージ」
というのは、実は私が瞑想状態のときに自分のガイドから教わったことなんです。
「常識的に」
「どう考えても」
「当然」
「わからないほうがおかしい」
と言った言葉が一番最初に出てくる時
それは潜在意識が、心の傷を伝えてくれているサイン。
なのでイライラ・モヤモヤが生じたときは
自分の中の潜在意識下の【信念・観念】に気づくチャンスなのです。
というわけで、
他責にしたい気持ちを抑えて、自分の心の奥の【信念・観念】を探ります。
((つらいけど…))
息子を手ひどく扱われて怒ったの?
→違うなあ。
自分が雑に扱われた感じがするの?
→うーん、ちょっとそうかも?
いつも頑張っている自分の努力が、ムダになった気がするの?
→あ、そう!そんなかんじ!
いつも頑張っているのに、いつも誰も認めてくれないと思っているの?
→そう~~~~~~~!
この体験は誰のせいでもなく
私の中にある
『人から認められたい。認められない自分には価値がない』
という【信念・観念】が原因。
これに気づかせるために、ガイドから経験させられていたんです。
(そういえば前にガイドから言われていた~~~^^;)
つまり、このような感情が揺れ動く体験こそが
「あなたの中にワクワク・幸せから遠ざかる【信念・観念】があるよ~」
というガイドからのメッセージなんです。
ここまでわかれば、もう大丈夫。
自分で自分の心に語りかけてあげます。
『私の努力は、私がわかっているから大丈夫』
『なにもムダになっていないよ』
『私はいつも頑張っていて素敵だよ、認めているよ』
『この感情を教えてくれてありがとう。』
と、感情反応を教えてくれた私の心に
承認と、感謝を伝えます。
すると、不思議!
さっきまで強く感じていたモヤモヤが魔法のように晴れていくのを感じました。
う~~~、これを気づかせるための事件ですか~~~
ガイド、えぐい。
■日常の体験に成長のきっかけあり
日々を振り返ってみて、
同じような体験→感情→解消→
同じような体験→感情→解消→同じような体験…
と、ループに陥ってしまってるな~
と感じるときは、
自分の中にブロックとなっている【信念・観念】があるサインです。
【信念・観念】がこんなにも日常の体験と結びついているのか!!!
なんて、 なかなか気が付きにくいものですが、
スピリチュアルな考え方を取り入れると、
イライラ・モヤモヤのイベントが
自分の伸び代に気づける嬉しいイベントに変わるんだな~
と感じてもらえたら嬉しいです^^
セッションのご相談はLINEまで!
友達登録で日本の神様カードリーディングセッション無料プレゼント★